常備せんべい(いわし)を使った「だし巻きたまご」
カルシウムがたっぷり入った「常備せんべい(いわし)」。原料はいわしの煮干しのみで、素材の味をそのままお楽しみいただける商品となっています。
おやつやおつまみにおすすめで、手軽にカルシウム補給ができます。
今回は、「常備せんべい(いわし)」を使ったアレンジレシピ「だし巻きたまご」をご紹介いたします。
カルシウムたっぷりの「常備せんべい(いわし)」を使って、お弁当の定番おかずのだし巻きたまごが簡単に栄養価アップ!「常備せんべい(いわし)」と青のりの風味とチーズの組み合わせがマッチしたレシピとなっています。
ぜひお試しください。

メイン食材
常備せんべい(いわし)
材料(2人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
常備せんべい(いわし) | 3~4枚 |
卵 | 3個 |
とろけるチーズ | 適量 |
青のり | 小さじ2 |
★水 | 大さじ2 |
★白だし | 大さじ1 |
★本だし | 小さじ1 |
油 | 適量 |
作り方
②青のりと砕いた常備せんべいを入れ優しく混ぜる。
③油を熱した卵焼き器に②を流し込み、端にチーズを乗せ巻いていく。
④残りの卵液を2~3回に分けて焼く。
⑤フライパンの角で形を整えて完成。
この記事で紹介した商品
次の記事へ